部屋干しの際のコツ

部屋干しの際のコツ

「洗濯物を外に出して干したいけれど、干せない。そんなどうしようもない時は
部屋干しにするけれど・・・なんだか臭いが気になるなあ・・・。」

外と違い、部屋の中に干す場合は湿気がこもりやすく、臭いの原因となる
雑菌やばい菌が繁殖しやすいと言われています。

部屋干しでも洗濯物の嫌な臭いの原因を発生させないコツがあります。

洗濯物は溜め込まずにこまめに洗う。
洗濯物を溜め込んで放置しておくと、汚れもこびりついて落ちにくくなりますし、
大量に部屋に干すと湿気がこもり、雑菌やばい菌が繁殖しやすい状況を作り
出してしまいます。

洗濯が終わったら、すぐに洗濯機から出して干す。
洗濯が終わった後は、雑菌やばい菌が好む湿気がある上に、ふたが閉まって
密閉されています。時間が経つにつれ、洗濯で洗いきれなかった極わずかな
雑菌やばい菌が繁殖して、臭いの原因になります。

鴨居やカーテンレールなどに干さない。
壁やふすま・カーテンなどは汚れがいっぱいです。そこに密着するように
洗濯物を干してしまうと、洗濯物以外にも壁・ふすま・カーテンにも
雑菌やばい菌が繁殖する原因となりますし、空気の流れがあまり良くない
場所なので、乾きにくいのです。

洗濯物の間隔をあけて干す。隙間をつくる。
洗濯物が重なり合ってしまっていると、乾きにくいため、いつまでも
湿ったままになってしまいます。ズボンやスカートは筒干し、タオルなど
大きなものはM干しやジャバラ干しをしましょう。

湿気をなくすための工夫をする。
換気扇をまわしたり、エアコンの除湿を利用したり、扇風機をまわしたりして
部屋をなるべく乾燥させましょう。最近では、お風呂場に換気扇や
浴室乾燥機能がついていたりしますので、そういった設備がある場合、
お風呂場に干すのも良いでしょう。

少しの手間で、部屋干しの嫌な臭いとはおさらばできますので、
是非試してみてください。